jooto手引き書

A型事業所ではjootoを使用して各自の案件整理を行っています。

この記事ではjootoの使い方の説明を行います。

公式サイトのマニュアルはこちら

1.jootoにログインする

グローバルメニューよりjootoのページに移動します。

メールアドレス(ログインID)とパスワードを要求されるので、入力します。

ID:sponago.top@gmail.com

PS:@spo75top

2.作業スケジュールにタスクを追加する

お気に入り項目の作業スケジュールを選択し、自分の名前を探します。
自分の名前を見つけたら、「タスクを追加」を選択します。
作業内容の名称を入力したら追加を選択します。
作成したタスクを選択すると、上のような画面が表示されるので、必要な項目の入力を行います。
タスクの期間、ラベルを貼り付けたら、「チェックリストの新規作成」より新規チェックリストを作成します。
最後に作成したタスクがガントチャートタブに反映されている事が確認出来たら完了です。

3.作業スケジュールの使い方

現在の自分の作業進捗内容に合わせてチェックを入れていくことで、タスクの進捗状況を把握出来ます。
また、各項目ごとに開始時間と終了時間を設定することが出来ます。

自身の作業進捗の確認に利用してください。

設定した日程はガントチャート上でも確認することが出来、こちらからも日程の調整、変更が出来ます。

※チェックを入れた項目は色が灰色になります。