デザイン制作の基本の流れ

①入れる情報(キャッチ、日付など)を考える

・入れたい情報を書き出す(まずは連想する言葉をたくさん出す→ピックアップ)
・ピックアップした情報に優先順位をつける


②おおまかなデザインのイメージを決める
(テーマカラー、元気・やさしい・かわいいなどの雰囲気 etc.)

・「 ① 」の情報をもとに、イメージを言語化する
※下記の表を活用してください
※当てはまる言葉が思い浮かばない時は「形容詞一覧」「形容動詞一覧」で検索してみてください


③参考を探す

・「②」のイメージをもとに参考を探す → それをどう活かすのか言語化する


④手書きラフを作成する

・「③」の参考・言語化した情報をもとに作成する
・色/形/大きさなど、全体のイメージを具体的にする
・ラフに情報を書き込む(この部分は●●色、など)

⑤素材を探す(必要な場合のみ)

※素材探しは「検索ワード」が重要。
 うまく見つからない場合は、ワードを工夫して何度も検索してみること

⑥制作

・ラフをもとに制作する
※必要に応じて、追加で参考/素材を探す